①軽井沢という名称
初代社長がハム造りを始めた原点「手作りの本物の味を目指す」というコンセプトのもと作り上げられたこだわりの商品が「爽やか信州軽井沢」です。自然に囲まれて小鳥のさえずりを聴きながら食べる、軽井沢の朝食のような”優雅なひととき”を味わっていただきたい。そんな想いが込められています。
発売以来変わらぬ美味しさを守り続ける信州ハムの伝統の味。
豊かな味わいのハム・ソーセージです。
ハムの本場ドイツ伝統の味を受け継ぎながら、⽇本⼈の味覚にあうよう仕上げた名作「軽井沢」。
澄んだ空気と清らかな⽔、爽やかな信州の環境の中で⽣まれ育ったブランド、
それが「爽やか信州軽井沢」です。
厳選された素材、⽣産拠点を包み込む爽やかな環境、そして技術者たちの情熱と技能、
これら全てが調和して醸し出された信州ハムならではのおいしさを、
これからもずっと守り続けてまいります。
初代社長がハム造りを始めた原点「手作りの本物の味を目指す」というコンセプトのもと作り上げられたこだわりの商品が「爽やか信州軽井沢」です。自然に囲まれて小鳥のさえずりを聴きながら食べる、軽井沢の朝食のような”優雅なひととき”を味わっていただきたい。そんな想いが込められています。
特⾊JASマークとは国が定めた「JAS法」に基づき品質と作り⽅が保証されたマークです。爽やか信州軽井沢シリーズはハム類で7⽇間以上、ベーコン類で5⽇間以上、ソーセージ類で3⽇間以上塩せき、熟成しています。熟成することで原料⾁中のたんぱく質や脂肪の⼀部が分解されて熟成し、旨味や⾵味が⽣まれます。