3月
創業
Message
代表取締役社長 堀川善弘
みなさまのお陰様をもちまして創業78年を迎えました。誠にありがとうございます。
この間、当社の基幹商品である《グリーンマーク》シリーズは、約半世紀前に消費者のご要望より開発に着⼿し、試⾏錯誤を重ねてまいりました。
学校給⾷の⾷材として、また昨今の健康志向を先取りした商品として⾼く評価をいただいております。
《安⼼にまっすぐ》は当社のモットーです。
また、《爽やか信州軽井沢》シリーズは、約40年前に業界初〈⽊箱⼊り贈答⽤ハム〉として誕⽣しました。
⾼級志向商品としてギフト・⼩売市場を中⼼に展開し、消費者のみなさまをはじめ各⽅⾯から評価いただき、当社を⽀える代表ブランドとなりました。
この2⼤ブランドの更なる深耕を継続することはもちろん、次世代につなげる第3のブランドとして地元〈信州〉の豊かな⾃然・爽やかな気候が⽣んだ〈こだわり・美味しさ〉を追求した製品の開発を進めます。
また、企業の社会的責任であるSDGsの取組として倫理的・道徳的に⼈、社会、地域、環境を配慮したエシカル消費を推奨します。
そして、どんな環境の変化にも対応できる〈学び〉〈考える〉〈実践する〉集団として⼈材の育成を進めて参ります。
社訓〈誠意と真実と愛情〉・経営理念〈よりよい品をより安く、より衛⽣的に、お客様の健康と幸せを守ります。
社員の⽣き甲斐と幸福を守ります〉を継承、さらなる〈消費者志向〉の経営を進め、100年企業として継続する会社へ繋げたいと存じます。
みなさまには今後とも変わらぬご愛顧、ご指導を賜りますよう⼼よりお願い申し上げます。
1941年
3月
創業
1947年
7月
株式会社 久保商店を設立
1950年
1月
1947年に開店したサービスステーションを改装
8月
信州ハム株式会社と改称
1965年
11月
上田ハム株式会社を吸収合併
1967年
7月
本社工場 第一期 工事完成
1970年
7月
信州ハム販売株式会社を合併/本社工場 第二期 工事完成
1971年
7月
静岡工場 稼動
1975年
4月
無添加製品「グリーンマーク商品」を発売
1981年
7月
高品質商品「軽井沢・上高地ハム」を発売
1983年
7月
三重工場 稼動
1990年
10月
上田新工場完成 本社、第一工場、第二工場を統合
1993年
3月
上田新工場完成に伴い三重工場生産を全量移管
1998年
11月
静岡工場より生産を(株)コックフーズに移管
1999年
8月
静岡工場焼失により生産を関係企業/(株)コック・フーズに全量移管
2004年
4月
軽井沢にハム工房を開店
2009年
6月
千曲市に(新)長野営業所を開設
2015年
3月
長野駅ビルMIDORIに「軽井沢工房MIDORI長野店」を開店
2017年
10月
ギフトセンターを含む別館が本社敷地内に完成
2023年
4月
軽井沢⼯房を分社化し、軽井沢工房(株)を設立